肌が弱く、少しの刺激でも肌が荒れてしまう「敏感肌」に悩んでいる男性は意外とたくさんいます。
冬場になると肌がカサついて粉をふいてしまったり、毎日のヒゲソリでカミソリ負けを起こしてしまって出血したり、肌荒れが起こってニキビがなかなか治らなかったりと、1年を通してずっと悩みが絶えない厄介な問題です。
女性と比べて男性は「乾燥」や「紫外線」に対するケア意識が低く、毎日ヒゲを剃る習慣もあるため、肌がどんどん弱ってしまい「敏感肌」になりやすい生活をしています。
そのため「敏感肌」に悩んでいる男性は非常に多いにもかかわらず、肌に関する知識がないため、ただただ「敏感肌」による痛みやかゆみを我慢し続けている人が多いというのが現状なのです。
今回はそんな「敏感肌」に悩む男性の為に、敏感肌が起きる原因と対策についてご紹介したいと思います。
敏感肌の種類
敏感肌には「生まれつきの体質によるもの」と、環境や生活習慣によって「後天的に起こるもの」があります。
生まれつきの敏感肌は、遺伝による影響が強く、肌の機能が弱いことが原因です。
それに対して後天的に起こる敏感肌は、食生活や季節、環境の影響を受けて肌が不安定な状態になってしまうことが原因で起こります。
肌が弱くて悩んでいる人の多くは、後天的なものによる割合が高く、敏感肌を起こしている習慣や原因物質がわかれば、症状を抑えることが出来ます。
以下、それぞれの原因と特徴を詳しくご説明していきます。
生まれつき肌が弱い人の敏感肌
「先天的な敏感肌」は、生まれつき肌のバリア機能が弱いことが原因だと言われています。
このバリア機能が非常に弱くなっている状態が「アトピー」です。
「アトピー」は、肌のバリア機能である「セラミド」が極端に少なくなっているため、外部からの刺激が直接肌に伝わり、肌が過剰に反応して炎症が起こります。
「後天性の敏感肌」と比べて、幼いころから肌が弱く、治すのが難しいといった特徴があります。
しかし、成長すると共に「肌の機能」も成長し、症状が落ち着いたり、ほとんど症状が出ないようになることもあります。
後天的な敏感肌の原因と特徴
敏感肌に悩んでいる人のほとんどが「後天性の敏感肌」によるものだと言われています。
「後天性の敏感肌」になってしまう原因はいくつかあり
- 季節の影響
- アレルギー
- 疲労
- 間違ったスキンケア
- 加齢
といった原因が考えられます。
大人になってから肌が弱くなったと感じる場合は、ほぼ「後天性の敏感肌」で間違いありません。
先天的な敏感肌と違い、決まった時期にだけ症状が出たり、一時的なもので終わることもあるため、原因を特定すれば治すことも難しくはありません。
今回は、治すことが可能なこの「後天性の敏感肌」に的を絞って、原因と対策を詳しくご紹介したいと思います。
「季節の影響」による敏感肌が起きる原因と対策
「春」に敏感肌が起きる原因と対策
春は「花粉」や「黄砂」「PM2.5」などが空気中に大量に飛んでいるため、体の免疫が過剰に反応しやすく、敏感肌が最も起こりやすい季節と言われています。
また気温も急激に変化しやすく、体調も崩しやすかったり、生活環境の変化でストレスがたまりやすく、「ホルモンバランスが乱れやすい」ことも原因になります。
対策としては「花粉」「黄砂」「PM2.5」などのアレルギーを引き起こすもの、これらの物質をなるべく避けること。
- 外出時にマスクを着用する
- 室内に入る前に服をはたく
- 手洗い、うがい
- 空気清浄機を使用する
これらの対策が効果的です。
「夏」に敏感肌が起きる原因と対策
夏は「紫外線」によるダメージで肌細胞が破壊されてしまったり、「汗や皮脂に含まれる老廃物」で肌のターンオーバーが乱れてしまい、敏感肌になってしまいます。
男性は特に「紫外線対策」や「日焼け後のスキンケア」が不十分なことが多いため要注意です。
紫外線はまず、日焼け止めなどでしっかりと防ぐことが重要です。
そして日焼けをしてしまった場合は、すぐに冷やしてその後しっかりとした「保湿ケア」に取り組みましょう。
汗や皮脂などの汚れは、しっかりと「洗顔」ををすれば落とすことが出来るので、毎日正しい方法で洗顔に取り組むようにしましょう。
高価なスキンケア用品を使っているのに、肌の変化が実感できない。。。色々なスキンケア方法を試しているのに、あまり効果がわからない。。。これらでお悩みの方、もしかすると肌の状態が良くならない原因は、あなたの「洗顔方法が間違ってい[…]
「秋」に敏感肌が起きる原因と対策
秋は「夏場受けた肌のダメージが表面化」することと、空気の乾燥、急激な気温の変化、春とは異なる種類の「花粉」が飛ぶため、敏感肌の症状が表れます。
冬に向けてどんどん空気が乾燥していくため、秋から肌の乾燥を感じる人は、冬場になるとさらに症状が悪化しやすいです。
春と同じく「アレルギー物質への対策」をすることと、空気が乾燥してくるので、夏場よりも「保湿ケア」に力を入れることが効果的です。
秋口に入ってすぐに急激に肌が乾燥している場合は、夏場のダメージによる影響が大きいと考えられるため、夏の敏感肌対策が不十分であったことが原因の場合があります。
「冬」に敏感肌が起きる原因と対策
冬は健康的な肌の人でも「乾燥」してしまうほど空気中の湿度が低く、暖房などの影響もあり、肌のバリア機能が最も失われやすい時期です。
肌の水分量がもともと少ない男性は、女性よりも圧倒的に「乾燥」するにもかかわらず、スキンケアに取り組む人が多くありません。
そのため冬は特に「肌の乾燥」がひどくなってしまい、敏感肌を悪化させてしまうのです。
冬場は常に「保湿」を絶やさないことと、室内の空気を「乾燥させない」ことです。
徹底的に化粧水などでスキンケアに取り組みましょう。
乾燥した肌をそのままにしておくと「老化」が一気に進んでしまうので要注意です。
「あなたが使っている化粧水は、本当にあなたにあった化粧水ですか?」こう聞かれたとしたら、あなたならどのように答えますか?「100%かと言われると自信は無いけれど、たぶんあっていると思います。」と答える方が多いのではな[…]
季節にあわせた敏感肌対策で症状を抑えよう
敏感肌の症状が出る時期によって、何が原因になっているのか特定できるため「肌が弱くなって荒れやすい時期にあわせた対策」を行うようにしましょう。
「アレルギー」による敏感肌が起きる原因と対策
後天的なアレルギーは「果物」「野菜」「魚介類」などの「食べ物」や「金属」、「天然のオイル」「繊維」など「自然由来のもの」からも発症します。
誰にでも突然発症する可能性があり、よく食べるものや身に着けているものが、ある日突然アレルギーを引き起こす物質になります。
アレルギー物質に触れてしまうと肌荒れを起こし、肌のバリア機能が失われ「敏感肌」になってしまいます。
化学物質だけでなく、体に優しいイメージのある天然由来のものや、オーガニック製品などでも発症する可能性があるため、アレルギー反応の原因になっている物質を冷静に特定しなくてはいけません。
後天的なアレルギーを引き起こすものの中でも、有名なものが「リンゴ」「そば」「小麦」「サバ」。
このような食卓に並ぶことが多いものであっても、急に強いかゆみや肌荒れ、じんましんを引き起こすことがあるのです。
アレルギーによる敏感肌対策は1つしかない
アレルギーによる敏感肌を治すためには、「アレルギー物質を避ける」以外に方法はありません。
その為には必ず、原因となっている物質を特定しなくてはいけません。
アレルギーは、原因物質に触れた時のみ発生するので、肌に変化が表れる直前に触れたもの、食べたものの中にアレルギーの原因になっているものがあります。
基本的に病院に行っても、かゆみを抑えるための「薬」や保湿するための「ワセリン」などしか処方できないため、根本的な解決にはなりません。
症状が強く原因がわからないのであれば、病院でパッチテストを受けることも有効な手段です。
とにかく原因を避けることが一番の改善法になのです。
「疲労」による敏感肌が起きる原因と対策
疲れていると体調が悪くなるのと同じように、肌の調子もどんどん悪くなっていきます。
肌は「内臓の影響」を大きく受けるため、疲労がたまって内臓機能が低下した状態は、肌の機能も大きく低下させてしまいます。
機能が低下した肌は「ターンオーバーの乱れ」を起こし、肌のバリア機能が正常に働かなくなってしまいます。
バリア機能を失った肌は、刺激から身を守ることが出来なくなり炎症を起こしやすくなるのです。
疲労による敏感肌には生活習慣の見直しを
疲労からくる敏感肌は、体調を整えることにより、内臓と肌を正常な働きに戻す必要があります。
「肉体的な疲労」を感じている人は、睡眠の時間と質を上げることや、ゆっくりとお風呂につかる日を作るだけでも、疲れがとれます。
「精神的な疲労」いわゆるストレスによる疲労を感じている人は、体を動かすことや趣味に没頭してストレスを上手に解消すること、人間関係やモノの捉え方を変えてしまうことなどが効果的です。
とにかく「現在の生活習慣」が肉体や精神の疲労を生む原因になっているので、現在の生活習慣を見直さなければ慢性的な疲労から抜け出すことは出来ません。
また、肌だけでなく「寿命」をどんどん削ってしまうことにもなりかねないので、早めに生活を改善しましょう。
疲労を取ることが出来れば、次は「内臓」と「肌の機能」を整えましょう。
これらの機能を整えるには、食事によって「ビタミン」や「ミネラル」をはじめとした、様々な栄養素をバランスよく取る必要があります。
なにか1つの栄養素を偏ってしまうとあまり効果がないので、肉、野菜、魚などをバランスよく食事に取り入れましょう。
現代の欧米化した食生活ではビタミン、ミネラル、タンパク質が不足しがちと言われているので、意識しながら食事のメニューを決める事をおすすめします。
仕事などが忙しく食事に気を回す余裕がない人は、サプリメントで不足している栄養素を補うようにしましょう。
「間違ったスキンケア」による敏感肌が起きる原因と対策
男性がスキンケアに取り組む際に間違えがちなのが
- 肌をこすり過ぎている
- 洗顔の回数が多い
- 自分の肌質に対して合っていない
- 化粧水だけでスキンケアを終えている
これらの間違ったスキンケアを続けていると、肌の「水分保持力」や「バリア機能」が失われて敏感肌になってしまうのです。
男の敏感肌には特別なスキンケア方法が必須
どのような原因であれ、敏感肌になってしまったら、通常とは異なる方法でスキンケアに取り組まなければ治りが遅くなってしまいます。
なぜなら敏感肌のように「肌のバリア機能が低下してしまった状態」であれば、本来肌に有効な成分であっても刺激に感じてしまいやすく、肌を傷つけてしまう可能性があるからです。
特に液状のものは沁みやすいため、化粧水を使用すると治りが遅くなったり、完治しにくくなることがあるため、肌に異常が出ている時は基本的には控えておきましょう。
また、液状のものでなくても「どのような成分」が肌に沁みてしまうかわからないため、症状がひどい場合は、なるべくシンプルな「ワセリン」や「敏感肌用のクリーム」だけで肌を保護するようにしましょう。
最後に、洗顔料は洗浄力の優しいものを使用し、熱いお湯や冷たい水は避け、ぬるま湯程度の温度で洗うようにしましょう。
皮脂を落とす力が強すぎるもの、スクラブ入りのもの、添加物、防腐剤が多く含まれるものは、肌への刺激が強すぎて、肌が炎症を起こしてしまったり、乾燥がひどくなって「かゆみ」や「ヒリヒリとした痛み」が取れなくなってしまいます。
洗浄力が優しく、刺激の少ない成分で作られている洗顔石鹸や、敏感肌用に作られている洗顔フォームを使用する必要があります。
肌になるべく優しい成分で、刺激になる物質を避けて、敏感肌が落ち着くまで「特別なスキンケア」に取り組みましょう。
「加齢」による敏感肌が起きる原因と対策
皮膚が薄くなることによって、肌は外部からの刺激に対して弱くなっていき、敏感肌になってしまいます。
そうなると「乾燥」「紫外線」から肌を守れなくなってしまい、肌の老化がどんどん進んでしまうのです。
「老化による敏感肌」は改善することが難しく、早いうちからエイジングケアに取り組まなければ「敏感肌と今後ずっと付き合っていかなければならなく」なってしまいます。
男性の肌老化は「30~40歳ごろ」に急激に進行し、見た目にも大きな変化が起こるので、それまでに「エイジングケア対策」に取り掛かりましょう。
人が老化していくスピードには「個人差」があります。見た目や身体能力の差は、年を重ねるにつれて同じ年齢の人でも「大きな差」がつきます。この差は「若いうちから老化防止のために様々な取り組みをしてきた人と、老化について何も対策しな[…]
すでに「老化による敏感肌」になってしまっている場合の対策方法
すでに老化による敏感肌になってしまっていたら
- 敏感肌にあわせたスキンケア
- 規則正しい食事
この2つによって対策を行いましょう。
年齢が若い時に比べて「代謝」や「免疫機能」など様々な能力が衰えてしまっているため、改善に時間が掛かってしまうのですが、まずは現状より悪化させないこと。
根気強く取り組んでいれば必ず良くなってきます。
「スキンケアの方法」や「食事」については、これまでにお伝えした「敏感肌対策」を行ってもらえれば問題ありませんので、諦めずに取り組みましょう。
まずは「敏感肌の原因を特定すること」が大事
男性で肌が弱いと、毎日の「ヒゲソリ」や「洗顔」が苦痛になり、辛い生活を続けることになってしまいます。
まずは自分が敏感肌になってしまっている原因をしっかりと特定しましょう。
- どの時期にどれくらいの期間肌が弱いのか?
- 何かに触れたときにのみ肌が弱くなるのか?
- 一定の年齢を重ねた時期からずっとなのか?
などを判断基準にしましょう。
敏感肌は完治しなかったとしても、対策次第でほとんど症状が出ないようにすることは出来ます。
敏感肌に悩まされることのない健康的な肌を手に入れましょう。